fc2ブログ

テラスを囲む平屋の家足場が取れました

テラスを囲む平屋の家の足場が取れました。

テラスを囲む平屋の家足場1
南面全景
外構工事で周囲からの目隠しをこれから作ります


テラスを囲む平屋の家足場2
プライベートゾーン側


テラスを囲む平屋の家足場3
中庭テラス
これからタイルが張られます


テラスを囲む平屋の家足場4
玄関ポーチ
雨の日に車から濡れないで入れるように
持ち出しの大きな庇が出ています


※全ての写真はお客様の許可を得た上でアップしています。


建築のご相談お問い合わせをお受けします

お問い合わせフォーム
ロゴ
エムエスデザイン設計一級建築士事務所
〒434-0045 静岡県浜松市浜北区内野台4-7-8 伊藤雅章

三角屋根の家足場が取れました

三角屋根の家の足場が取れて全体の外観が見られるようになりました

三角屋根の家足場1
道路側正面
シンメトリーのシンプルな外観



三角屋根の家あしば2
シンプルな切妻の瓦の家
アクセントに下屋の小屋根


三角屋根の家足場3
北側
水回りのある下屋の屋根はガルバニウム鋼鈑
大屋根は勿論いぶし日本瓦


三角屋根の家足場4
シンプルな中にも
せり出しの軒の大きな屋根が特徴

いよいよ完成間近です


※全ての写真はお客様の許可を得た上でアップしています。


建築のご相談お問い合わせをお受けします

お問い合わせフォーム
ロゴ
エムエスデザイン設計一級建築士事務所
〒434-0045 静岡県浜松市浜北区内野台4-7-8 伊藤雅章

テラスを囲む平屋の家外壁の塗装が終わりました

テラスを囲む平屋の家の外壁塗装が終わりました

テラスを囲む平屋の家外壁1
テラスを囲むコの字の間取り
間口が広いの広角レンズカメラでなんとか南面の建物全体が入りました


テラスを囲む平屋の家外壁2
道路側から玄関ポーチを見ると



テラスを囲む平屋の家外壁3
北側を見ると
北側隣家からの視線をカットする開口の取り方
これでお互いに視線を気にしないですみます



テラスを囲む平屋の家外壁4
南側斜めから見ると片流れの屋根だと分かります

仕上の段階に入って行きます

※全ての写真はお客様の許可を得た上でアップしています。


建築のご相談お問い合わせをお受けします

お問い合わせフォーム
ロゴ
エムエスデザイン設計一級建築士事務所
〒434-0045 静岡県浜松市浜北区内野台4-7-8 伊藤雅章

家族が集う吹抜けリビングがある家足場が取れました

家族が集う吹抜けリビングがある家の足場が取れました

家族が集う吹抜けリビングがある家足場2
道路側からは窓を少なくして視線をカットしています



家族が集う吹抜けリビングがある家足場1
外壁の色を2色で貼り分けてメリハリを付けています



家族が集う吹抜けリビングがある家足場3
2階キッズコナーから吹抜けを見るとこんな感じです


家族が集う吹抜けリビングがある家足場4
吹抜けのあるLDK
家族の集うリビングになっています




家族が集う吹抜けリビングがある家足場5
キッチン側からリビング階段が見えます。

工事も完成に近づいてきました。


※全ての写真はお客様の許可を得た上でアップしています。


建築のご相談お問い合わせをお受けします

お問い合わせフォーム
ロゴ
エムエスデザイン設計一級建築士事務所
〒434-0045 静岡県浜松市浜北区内野台4-7-8 伊藤雅章

遊び心がつまった平屋の家足場が取れました

遊び心がつまった平屋の家の足場が取れました

遊び心がつまった平屋の家足場1
南側の外観
リビングは天井までの大開口窓
左側の小さい窓が浴室窓
湯船につかって夜空をながめて一日の疲れをとります


遊び心がつまった平屋の家足場2
リビングの外には大きな屋根で覆われた
広いテラスが作られてアウトリビングができます
柱はスチールで細く軽く存在感を無くします



遊び心がつまった平屋の家足場3
小上がりする遊び心のある茶の間



遊び心がつまった平屋の家足場4
居酒屋カウンター式のダイニング
大黒柱と洒落た床の間



遊び心がつまった平屋の家足場5
天井までの高さの大開口サッシ
そのままアウトリビングに連続していきます


いよいよ現場は大詰めです。


※全ての写真はお客様の許可を得た上でアップしています。


建築のご相談お問い合わせをお受けします

お問い合わせフォーム
ロゴ
エムエスデザイン設計一級建築士事務所
〒434-0045 静岡県浜松市浜北区内野台4-7-8 伊藤雅章

プロフィール

MSあるじ

Author:MSあるじ
建築設計事務所の主です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR